息子の身長が伸びテーブルに手が届くようになった。
この前はうどんを頭からかぶり、今日はコーヒーをこぼし。
どちらも火傷やケガがなくて本当に良かったと思う。
大人が注意しないといけない。置いた人が注意しないといけない。
改めて思う。
飲み物をこぼして悪いことをしたから謝らなくちゃ。もじもじ。
みたいなフレーズがテレビでやってたのを思い出した。
飲み物をこぼすのは悪いことなのか?
確かに「わざと」こぼす。のは悪いことだと思う。
間違い、失敗してしまったことに対して子供が罪悪感を持ち謝らないといけないという思考に持っていくことが私には理解できない。
大人だってこぼす。
この前、私も牛乳をこぼしたし、お酒を飲んでてビールだってこぼす。
あんな小さくて握力もない手で、重い水分を持ってるんだからこぼして当たり前。こぼして親が怒るのは危ないもあるかもしれないけど、片付けがめんどくさいというこちらの都合も含まれているような気がする。
次から気を付ける。自分で片づけさせる。ではないのか?
いろんなこといっぱい失敗して、経験していってほしい。
怒られないように生きるようにならないでほしい。
いいパフォーマンスができなくなるから。