amazonでベストセラーの「1冊ですべて身につく【HTML&CSSとWebデザイン】入門講座:Manaさん著」を購入、実践しました。
息子が寝てる間にやるので、暗闇でもできるようにkindleで購入!


感想:基礎的な説明は、とても分かりやすくサクサク進められた。
いざ実践!となったときに手が止まってしまう。どうすればいいのか。。
Manaさんのサイト「クリエイターボックス」に答えがありました。
ただ漠然とこれを作りましょう!!となっても初心者には難しい、それはレイアウトを書き出してなかったから。一度紙に書いてレイアウトを把握すれば見えてきました。範囲の色を変えるのもわかりやすくていい。
まずは何でも紙だな。


学習期間:10日程度 立ち止まらずにサクサクできました。


自分の課題:CSS構築問題。id名class名のルールが自分で決められていないので、表面的には正解でも中身は違っていることが多い。
「正解は一つじゃないし、その人それぞれの記述の仕方がある」ってのが自由のようで難しい。いや、自由ほど難しいのか。
なんで?が解消できないので誰かに相談したいな~、
何がわからないのかが分かっているのでいい傾向。

何回もやりこんで身に着けていきたい。


次はスッテップアップの本を4月中に終わらせて、5月からオンラインレッスンだ。段階踏んでひとつづつ進んでいこう。